掲示板(コロナウイルス関連)


■ 自閉症スペクトラムの特性を持つ方のご家族、当事者の方、関係者の方を対象に設置しました ■
■ コロナウイルス対策関係で、お困りのこと、工夫されていることなどがあればご紹介ください ■
■ 管理人が不適切と判断した場合、削除させていただくことがあります。ご了解をお願いします ■

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ(ハンドル名)
Eメール(任意)
タイトル
メッセージ  
参照先(任意)
暗証キー(任意) (英数字で8文字以内)
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
精神保健福祉手帳の更新手続の医師診断書猶予 投稿者:奥入瀬 投稿日:2020/04/30(Thu) 11:29 No.68   [返信]
4月24日に厚労省は各自治体に以下の文書を出しました。
https://www.mhlw.go.jp/content/000625097.pdf
要約:精神保健福祉手帳の更新での医師診断書の提出を臨時的に猶予するというもの。
その結果、医療機関に行かなくても手続きができる。
医療機関に受診することなどを避けるためだそうです。
手帳有効期限が今年に3月1日から来年の2月28日までの人。

各地方自治体の窓口に確認したほうが良さそうですね。

在宅ストレス/東京新聞記事4月25日 投稿者:奥入瀬 投稿日:2020/04/30(Thu) 08:36 No.67   [返信]
発達障害児、窮地 在宅でリズム崩し自傷 親もストレス懸念
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020042502000259.html

映画「ぼくはうみをみたくなりました」youtubeで配信中 投稿者:事務局 投稿日:2020/04/29(Wed) 15:14 No.66   [返信]
映画「僕は海がみたくなりました」がゴールデンウイーク期間中限定で、youtubeで無料で見られます。
28日よりすでに配信しています。
映画「ぼくうみ」URL
https://www.youtube.com/watch?v=RKUmC-6cr7E

情報提供ありがとうございます。

障害者支援 Line相談 投稿者:ゆういち 投稿日:2020/04/28(Tue) 14:44 No.65   [返信]
5月8日まで、障害者支援とひて弁護士によるLine相談を受け付けているようです。
情報提供まで。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00010001-fukushi-soci

手洗いイラスト 投稿者:奥入瀬 投稿日:2020/04/28(Tue) 09:03 No.64   [返信]
ライオンさんのキレイキレイに正しい手洗いがありました。
https://kireikirei.lion.co.jp/shukan/
ご参考まで。

手洗いイラスト/羽海野さん 投稿者:奥入瀬 投稿日:2020/04/28(Tue) 00:06 No.63   [返信]
お子さんたちへの手洗い呼びかけにすごくいい。
さすが、羽海野さん!
https://3lion.younganimal.com/poster.html

接触感染が中心なのか、空気感染は? 投稿者:サラダ 投稿日:2020/04/26(Sun) 00:37 No.58   [返信]
3密のところにおける感染も、接触感染で手にウイルスが付着して、目、鼻、口からウイルスが入ってしまうことが多いのではないでしょうか。

感染が増えている地域では、ウイルスが付着しているものは少なくないのではないでしょうか。手すり、机、ドア、などなど。

濃密接触者に焦点があたりますが、感染している方が離れた後で、ウイルスが付着したところがあれば、そこを知らずに触れば、その方の手にウイルスが付着する、そして、その方が別のところを触ればまたウイルスが付着すると、ウイルスが広がります。このようなことがあれば、症状がでていない方が沢山おられる地域では、気が付かずに感染をするかもしれません。

これを防ぐのは、手洗だと思います。

空気感染の可能性も言われているため、わかりにくくなっています。空気感染の可能性はあるが感染のリスクは低いのか、空気感染の可能性は高いのか。空気感染のリスクが高いとすると、どのくらいの状態で起きるのか。これによって、身を守るために行動すべきことが変わります。

専門家の方からの説明をいただけるとありがたいと思います。

渋谷区内入所施設での感染 投稿者:奥入瀬 投稿日:2020/04/25(Sat) 14:29 No.55   [返信]
渋谷区の障害者入所施設でまたも集団感染発生ですね。
利用者1名が亡くなられたのですね。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200424/1000047984.html
東京の場合、すでに市中感染がかなり進んでいると思われるので、支援業務はしながら感染を予防することは難しい!
多くが知らないうちに感染しているのか?

安全な活動場所が奪われていく  投稿者:サラダ 投稿日:2020/04/25(Sat) 11:13 No.54   [返信]
私の住む地域で、広い公園の駐車場が閉鎖されました。
当地域では、まだ感染は多くはなく、感染経路が不明な人もでていません。

しかし、他県から感染した人が来るのではないかとの不安もあり、安全策として閉鎖を決断したようです。

土日には、多くの方が歩きに来ていましたが、それほど混雑はしておらず、気持ちの良い風が吹き、歩く人が多いとはいっても適切な距離を保って歩くことができていました。

最も危険はのは、「唾液の飛沫が飛ぶこと」「その唾液の飛沫に触れること」だと思います。

3密が危険である、多くの人がくるところが危険であるとの考えが、液の飛沫の問題がなく、接触感染もないところまで、利用できなくしているように思います。親子で公園で遊んでいても、非難がされる、おかしな時代になりました。家の中だけでは、ストレスが溜まります。特に自閉症の娘には、全く理解ができず、いつもの安全な活動を止められると大きな不安です。

自閉症の娘にとっては、公園を散歩することも、「薬」です。
これが制約されることは薬を飲んではいけないということと同じです。そして、それを長く続ければ悪化してしまいます。

マスクの危険性をこれまでにも、投稿してきましたが、マスクをつけたり外したりすれば、手にウイルスがつき、その手で触ったところから感染が広がります。この危険性は、公園を歩くよりも高いものと思われます。

クラスターが起きた時に原因を特定した報道が少ないように思います。濃厚接触者以外にも広がっているというのが、これまでの報道から感じられることです。手に着いたウイルスは、いろいろな人が触れて広がる可能性がありますので、濃厚接触をしていない人でも、そこに触れば感染する可能性が高くなります。

もちろん、そこに触れてもその手で目、鼻、口に触らず、手を洗えば感染のリスクは下がるものと思いますので、手洗が特に大切だと思います。

私も、感染はしたくありませんし、感染を広げたくありませんので、手の消毒は外出先のそれぞれで行い、車に乗る時も行い、家の中でも行いと、1日に10回以上行っています。手がつるつるになってきました。

安全な活動場所を奪うこと、安全な活動を非難することは、やめていただきたいと切に願います。

当事者です。逃げてもいいと言いたい 投稿者:当事者 投稿日:2020/04/23(Thu) 09:53 No.50   [返信]
今、家の中で我慢している人に言いたい。両親・家族と一緒で理解されない、感覚も違う状況で我慢して、憎んでしまうほどの気持ちになってしまう、そんなときは、逃げてもいいと思います。そう一言いいたかったです。

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
記事No 暗証キー

- E-PAD -